黒岳 2019.5.15

くろだけ・1636m




権現山と黒岳の間の稜線から黒岳を望む。。

位置は権現山(黒岳はその約1km西にある。)。

歩行距離 10.8km
所要時間 7時間30分
累積標高差 (+) 1329m  (-) 1329m
コース 床鍋登山口07:30 → 分岐08:35 → 送電鉄塔No.24 08:55 → 分岐09:50
→ 権現山09:55 → 黒岳11:15(昼食) → 権現山12:55  → 分岐13:10
 → 送電鉄塔No.24 13:55 → 分岐14:15 →鍋床登山口15:00 




床鍋登山口前の小スペースに車を置く。

床鍋登山口に入る。一応登山届けを提出する。

杉(檜?)の森を上っていく。

鉄橋を渡る。

杉(檜?)の森を上っていく。

やがて自然林の森に変わっていく。

ミズナラの巨木


ヤマシャクヤクが生える。花びらが落ちて間もないようだ(上)。


権現越に向かう分岐を通過する(上)。沢を通過する(下)。

No.24送電鉄塔に達する。

広い尾根道を上る。

再び送電鉄塔を通過する。

岩場の混じる登山道を上る。歩きにくい。

この日唯一のシャクナゲの花を見る。

次の送電鉄塔に達する。

その次の送電鉄塔に達する。

大展望が開ける。

・・・ツツジ。

送電鉄塔下からの展望

送電鉄塔下からの展望

権現山が見えてくる。

広い尾根道を上る。

尾根に達し分岐を右に折れる。

尾根道から西側の東赤石山を見る。

アケボノツツジ

・・・

少し藪こぎをする。

権現山山頂(1593.7m)に達する。

権現山山頂・四等三角点標

ブナの木の尾根を行く。

バイケイソウの間をぬう登山道を行く。

・・・

広い尾根道を行く。道がはっきりしない。踏み跡を頼りに歩く。

登山道沿いにアケボノツツジが増えてくる。

前方のピークは1546m峰?

右前方に目指す黒岳、その右にエビラ山を見る。

枯れた細いススキのような竹をかき分け進む。少し不安になってくる。

枯れた竹?をかき分けて進む。

・・・?

アケボノツツジ

・・・?

アケボノツツジ

アップダウンを繰り返し尾根道を行く。前方に黒岳、エビラ山を見ながら歩く。

左の岩稜が二本石であろうか。

小ピークを上る。

アケボノツツジ

おむすびの様な岩

アケボノツツジ

アケボノツツジ

歩いてきた尾根を振り返る。

黒岳山頂はもうすぐ。

シャクナゲの開花は間もなく。

黒岳の最後の岩壁のような急坂を登る。

歩いてきた権現山の方向を見る。

岩の急坂の途中のケルン。道標が一切無いので安心する。

道が分かりにくい岩の間の急坂を登り黒岳山頂に達する。

山の名前の標識がない・・・。昼食タイム。

黒岳山頂のアケボノツツジ。

山頂の東側の山々。右がエビラ山、左が二ツ岳。

黒岳山頂から西側の権現山(中央)の方向を見る。その右の山が東赤石山。

黒岳山頂から権現山を見る。

・・・?

・・・?

アケボノツツジ

アケボノツツジ

黒岳から来た道を戻る。権現山付近から東赤石山を見る。

順調に下る。

無事に床鍋登山口に到着する。



■ HOMEへ戻る

総合登山記録  山口県の山  中国百名山 九州百名山  四国百名山  日本百名山   関東の山 南アルプス 屋久島縦走    
航海記録  旅の記録  海の風景・ギャラリー  沖縄  山で見た花


Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.